Day 2 (2019/12/26):サファリ1日目
6時起床。外は大雨で真っ暗。びちゃびちゃの中庭で、律儀に朝食が用意されている。料理が濡れないように、盛り付けるときだけスタッフが蓋を開けてくれる。丁寧だけど、ここまでするなら部屋の中にすればいいのにと思う。アフリカには、妙に律儀なところがある。
大雨だし、国立公園に早く着いても今日は滝を見るだけだし、と思ってゆっくり出ることにして、ドライバーの迎えは8時に頼んでいた。ところがドライバーは7時半には到着していて、8時過ぎに出ていくと、遅い!という。
その時点ではわからなかったのだが、もしもっと早くに出ていたら、1日目の夕方に1回目のゲームサファリに行けたそうだ。そうすると、2日目のボートサファリを片道だけにして、滝までハイキングして、そのまま滝を見て、3日目は朝ちょっとゆっくりして早く帰ってくる、というプランが可能だったようだ。
いま思うと、このプランは合理的で、移動距離が少ないし、朝だけでなく夕方のサファリが楽しめる。1日目・2日目のサファリがうまくいかなければ3日目にさらに追加することもできる。もし同じようにカンパラからマーチソン国立公園2泊3日ルートを試みる人があれば、早起きしてこのプランに挑戦してみてほしい。
大雨の中を意外にスムーズに車は走る。道はところどころ川、どころか、滝のようになっている。
めちゃ高いけどおいしいコーヒーがあるけど飲んでいく?といわれて寄ったコーヒースタンド。ウガンダ産のコーヒー。7000シリング(230円)。運転手氏のぶんと2つ購入。ローストが深くて抽出の薄いスタバ的な味。なごむ。
国立公園に近い街、マシンディへ。道路脇に見える景色はアフリカ。赤土。小間物屋。その前でくつろぐ人々。角のある牛。羊。それを追う牧童。草づくりの小屋。写真が撮りたかったら止めるから言ってくれとドライバー氏にいわれるが、あっと思ったら通り過ぎていて、なかなか戻ってくれともいえない。着いたばかりで何を見ても珍しすぎて、撮りたくなるものはあまりにも細かすぎて、それがあとで登場するものなのか、ここにしかないものなのかもわからなくて。結局写真はほとんどあきらめて、ただただ窓の外を眺めて初めてのアフリカの景色を摂取していた。
ロードサイドで、ウガンダ旅行者に人気の牛肉の串焼き。2,000シリング。たしかに、おいしい。中国の羊肉串のようにスパイスを効かせるのではなく、ほとんど塩だけというような素朴な味で、肉は見た目ほど固くはない。
ロードサイドで、ウガンダ旅行者に人気の牛肉の串焼き。2,000シリング。たしかに、おいしい。中国の羊肉串のようにスパイスを効かせるのではなく、ほとんど塩だけというような素朴な味で、肉は見た目ほど固くはない。
マシンディには刑務所があって、派手な囚人服の人が農場で働いていた。
ツーリスト向けのレストランで昼食。ウガンダっぽいものを食べてみようと、ヤギのシチュー。主食はフライドポテトとポショを注文。24,000シリング。これも昨日と同じような優しい味。ヤギ肉には心配したクセはまったくない。肉は食べにくいので、ダシガラと割り切ることにした。
マシンディを出て、ほどなく、舗装のない赤土の道に入る。このあたりは電線があるけど、これはフェイクで、電気は来てないのだとドライバー氏。水道もなくて、ときどき井戸があって、そこで組んだ水をポリタンクにいれて自転車に乗せて、あるいは頭に乗せて運んでいる。人々の顔は明るい。
ツーリスト向けのレストランで昼食。ウガンダっぽいものを食べてみようと、ヤギのシチュー。主食はフライドポテトとポショを注文。24,000シリング。これも昨日と同じような優しい味。ヤギ肉には心配したクセはまったくない。肉は食べにくいので、ダシガラと割り切ることにした。
マシンディを出て、ほどなく、舗装のない赤土の道に入る。このあたりは電線があるけど、これはフェイクで、電気は来てないのだとドライバー氏。水道もなくて、ときどき井戸があって、そこで組んだ水をポリタンクにいれて自転車に乗せて、あるいは頭に乗せて運んでいる。人々の顔は明るい。
国立公園の入り口に到着。入場料の80ドルを払う。ドライバー氏はしょっちゅう来ているそうで国立公園のスタッフと仲が良い。今回はドライバー氏がガイドも兼ねるとのこと。
ほどなく動物登場。バブーン(baboon)と呼ばれるヒヒ。
1時間半ほど走って、滝のてっぺんへ。あまり滝に興味がないほうだけれど、行った人がみんなすごいすごいと書いていて、どんなものかとおもっていた。たしかに、すごい。高さはそんなにないのだけど、大量の水が岩に叩きつけられてはしぶきがあがり、飛沫が細かくなって空気に漂って虹がかかる。展望台から見下ろしていても身体が濡れる。岩なんかすぐに削れて無くなってしまうのではないかと思うほど。いろんな滝を見たけれど、こんなに荒れ狂ってる滝は初めてかもしれない。雨の後だったからかもしれない。
キャンプサイトに到着。格安サファリとたかをくくっていたが、案外ちゃんとしている。明るいスタッフから、わかりやすい英語で注意事項を聞く。食べ物を持って歩くとバブーンに襲われるとか、夜にカバに出くわしたらどうするかとか。今回の滞在中はイボイノシシにもカバにも会わなかった。夕食のメニューも選べる。充電もできる。
基本料金の場合はテントになるが、追加料金を払ってロッジにしてみた。思ったよりおしゃれで快適。ウガンダの国立公園はマラリアのリスクが高い地域。ドアに窓に部屋の四方に、結界を張るようにおすだけベープを吹きつけた。シャワーは水だが、日があるうちに浴びたのであまり気にならなかった。
夕食。クリスマスのスペシャルメニューのローストチキン。それに大量のマッシュポテト。おいしい。ドライバー氏はチャパティだけ焼いてもらって食べていた。食後は焚き火とホタルを眺めてコーヒー。サバイバル生活と思っていたが、ほとんど不便を感じなくて、むしろ快適。ヨーロッパから家族で来ている人が多い。
基本料金の場合はテントになるが、追加料金を払ってロッジにしてみた。思ったよりおしゃれで快適。ウガンダの国立公園はマラリアのリスクが高い地域。ドアに窓に部屋の四方に、結界を張るようにおすだけベープを吹きつけた。シャワーは水だが、日があるうちに浴びたのであまり気にならなかった。
夕食。クリスマスのスペシャルメニューのローストチキン。それに大量のマッシュポテト。おいしい。ドライバー氏はチャパティだけ焼いてもらって食べていた。食後は焚き火とホタルを眺めてコーヒー。サバイバル生活と思っていたが、ほとんど不便を感じなくて、むしろ快適。ヨーロッパから家族で来ている人が多い。
蚊帳に入って、8時に就寝。夜は部屋の電気が止まる。扇風機も止まるが、暑くて眠れないということも(ぎりぎり)なかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿